こんなコーナーを設けました。
久しぶりの更新です。
一坪くらいのスペースですが、こんなコーナーを設けました。
これから徐々に変わっていきますので、ブログ更新頻繁にしていきます。
よろしくお願いします!
| 固定リンク | コメント(0) | トラックバック(0)
久しぶりの更新です。
一坪くらいのスペースですが、こんなコーナーを設けました。
これから徐々に変わっていきますので、ブログ更新頻繁にしていきます。
よろしくお願いします!
| 固定リンク | コメント(0) | トラックバック(0)
杉並方面より新宿副都心の画像です、今話題のスカイツリー見えました。
晴れても大気の状態で左右されますが、本日は肉眼でも確認できます。
| 固定リンク | コメント(0) | トラックバック(0)
現在(aug 2010)私の所有するすべてのマスコットです、オークション、またこのブログにおいても少しずつ販売しております。
あと数個で撮影完了するにあたり、車の博物館、資料館などを運営されている施設など、もちろん個人の方でも、このコレクション全てを購入していただける方を探しております。
この時点でラリックを含む59点ございます、ちょっとしたマスコットコーナーでも増設出来るのではないでしょうか。
平行してオークション等でも売却しておりますので、点数は減る可能性がございます。
それぞれ定価を表示してありますが、全てを購入していただける事を条件に、かなりの値引きを考えております、またマスコットに関わる書籍等もサービスいたします。
ご興味のある方、まずはメールでお問い合わせください。
| 固定リンク | コメント(0) | トラックバック(0)
今年は色々なことがあり、久しぶりのアップとなります。
それにしてもこの夏は本当に厳しい夏となりました、最高気温、熱帯夜等の記録更新と熱中症にかかった方も大勢いらしたみたいで、もう九月ですがまだまだ暑いです、まだ続くのですかね・・・
皆さんはどんな夏休みを取りましたか?
私は久しぶりに関西に行く用事があり、帰りに日本海を回って帰って来ました。
日本海も久しぶりでしたが、あの綺麗な海は健在でした、沖縄に行く意味があるのかと言うくらい静かで美しい海です。
鳥取も綺麗ですが、これは丹後半島の葛野浜と言うビーチ、このあたりはどこに行っても遠浅で美しいビーチが続きます。
| 固定リンク | コメント(0) | トラックバック(0)
今年も宜しくお願い申し上げます。
お正月恒例となりましたスキー、新潟は中里に行ってきました。
数年前の豪雪までは行きませんが、私たちスキーヤーにとっては最高の雪でした。
地元の方は大変みたいですが、スキー場の方が「この雪が無ければ美味しいお米は収穫出来ない」とのこと、なるほどなと関心致しましたが、やはり雪下ろしは大変です。
ふっかふかの雪、もったいないのでナイターに久しぶりにチャレンジ、滑っている人も少なく、貸し切りのゲレンデのようで、照明が幻想的でとてもきれいでした。
昨年は、私にとってイマイチの年、今年も景気が悪そうですが、私なりに頑張ろうと思います、きっと良いことがあるでしょう、皆さんも良い年でありますように、いや良い年にしましょう!!
| 固定リンク | コメント(0) | トラックバック(0)
本日は何事もなく穏やかな晴天で、昨日は台風の余波を受けた、あの天候は彼の叫びのようでした。
私の友人でもあり、優秀なデザイナーでもあり仕事仲間、ご近所さん、後輩ではあるものの、いつも刺激をもらっていた、彼の告別式に出席しました。
雨、強風の中、かなりの方々が、お見送りにこられ、彼の人望を垣間見ることが出来ましたが、やはりご家族の悲痛な表情に、自然と涙がこみ上げてきました。
最近では楽しいことより、辛いことが圧倒的に増えてきたように感じられます。
ネガティブな文章で申し訳けありませんが、私よりも若い方が逝ってしまう、残された家族、彼に関わるすべての人々を考えても、やはりつらい事です。
PontNeuf(ポン・ヌフ)のマーク、当社104マーク、名刺などすべて彼のデザインでした。
このマーク、ロゴは、会社そして私の宝物で、いつも一緒です。
長谷ヤン、いつでもあなたを忘れません。
長谷部敬伸様のご冥福をお祈り申し上げいたします。
| 固定リンク | コメント(0) | トラックバック(0)